野口&パートナーズ法律事務所

野口&パートナーズ法律事務所 TEL.06-6316-1600

〒530-0047 大阪市北区西天満1-2-5
大阪JAビル12階アクセス対応地域
  • お問い合わせ
  • 就業規則無料診断

お知らせ

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 2016年

お知らせ

2016年12月26日

大浦綾子弁護士が執筆を担当した労働新聞の記事『女性にまつわる労務問題Q&A』の連載が終了しました。 斬新なテーマ・切り口で各方面から反響をいただきました。 今後も、このような情報発信の場も通じて、多様な働き方を受け入れる職場づくりの後押しを続けてまいります。

詳細はこちら

2016年11月30日

リスクマネジメント講座「労務トラブルの最新動向と監査役等の留意点」
11月7日  名古屋会場
11月14日 福岡会場
11月22日 大阪会場
で実施します。申込み殺到で即日満席となったため、11月30日大阪で追加開催することとなりました。
常勤監査役向けの内容となりますが、企業経営者や企業幹部の方々も参加できます。 詳細は日本監査役協会までお問い合わせ下さい。

詳細はこちら

2016年9月10日

大浦綾子弁護士の執筆記事「ストレスチェック制度の概説」が大阪商工会議所機関誌『大商ニュース 2016年9月10日号』に掲載されました。
新しい制度を有効に運用するポイントをコンパクトに解説した記事です。

詳細はこちら

2016年9月7日

大浦綾子弁護士が日経ビジネススクールの講座『労働法制を踏まえた女性活躍のための人事制度設計・運用のポイント』にて講師をつとめました。
育児・介護休業法等の改正情報や最新の裁判例も盛り込み、女性活躍職場のための取組例を豊富にお伝えする他に類をみない内容の講座で大変、好評でした。

詳細はこちら

2016年8月24日

弊所主催にて、同志社大学太田肇教授をお招きし、第2回 人事労務勉強会を開催しました。
 太田教授より「働き方の『質』で評価をする」という題目で講義をいただいた後、参加各社経営者や人事ご担当者などを交え「育児・介護と仕事の両立支援制度について考える」のテーマで議論をしました。在宅勤務制度のメリット・デメリット、短時間勤務社員の処遇をめぐる悩み、勤務地限定総合職の活用の実態等につき、非常に有意義な意見交換の場となりました。



2016年7月4日

7月4日より労働新聞にて大浦綾子弁護士の記事『女性にまつわる労務問題Q&A』が連載スタートしました。

詳細はこちら

2016年6月18日

弊所主催にて、第1回 労働判例研究会を開催しました。
 労働条件の不利益変更、退職、マタハラと呼ばれる不利益取扱いの局面において、紛争予防のためには、どのような方法で個別の労働者の同意をとりつけるのが効果的かを、最新の裁判例をもとにディスカッションしました。



2016年5月10日

野口大弁護士・大浦綾子弁護士共同執筆の記事「相次ぐ“無効”判断!安易な設計・運用はキケン!「定額残業代」をめぐる判例分析&設計上の留意点」が月刊ビジネスガイド5月号・No821(株式会社日本法令、2016年5月10日発行)に掲載されました。

詳細はこちら

※この記事内容に関するセミナーを日本法令主催で実施します(7月2日及び7月23日)
セミナーの詳細はこちら

2016年4月27日

野口弁護士が日本経済新聞社本社(東京)において経営者向け労働法のセミナーを実施しました(日経ビジネススクール)。

2016年4月1日

野口弁護士が特別アドバイザーに就任しております損保ジャパン日本興亜ヘルスケアサービス株式会社が、損保ジャパン日本興亜リスクマネジメント株式会社、株式会社全国訪問健康指導協会と合併し、新たに「SOMPOリスクケアマネジメント株式会社」としてスタートしました。

2016年2月20日

鹿児島・熊本・宮崎3県合同の社会保険労務士研修会の講師を担当しました。

詳細はこちら

2016年1月19日

徳島県経営者協会主催にて、テレビ会議システムを利用した講演会を実施しました。
テレビ会議システムの活用により、遠隔地でもダブル講師での講演が実現可能となり、好評をいただいております。

詳細はこちら

PageTop

コンサルティング会社のWEBサイトはこちら